GizmoTools の機能リファレンス
AutoCAD、BricsCAD、IJCAD用アドオン「GizmoTools」で追加される機能の内容とリファレンスは、次の通りです。
ファイル機能
| アイコン | 機能名 | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|---|
| 新規作成 | New | 新規作成(CAD標準の機能) | |
| 開く | Open | 開く(CAD標準の機能) | |
| 保存 | Save | 上書き保存(CAD標準の機能) | |
| 名前を付けて保存 | SaveAs | 名前を付けて保存(CAD標準の機能) | |
| レイアウト一括モデル書き出し | GZ:ExportLayouts | レイアウト-モデル一括変換。ファイル中のレイアウトを一括でモデルに書き出し | |
| DXF一括書き出し | GZ:ToDXF | DXFファイルに一括書き出しする機能 | |
| DWG一括書き出し | GZ:ToDWG | DWGファイルに一括書き出しする機能 | |
| パージ付き保存 | GZ:PurgeSave | パージ処理保存(ファイルサイズ削減目的用) | |
| PDF一括挿入&アタッチ | GZ:PDFImportM | PDFファイルの複数ページを挿入またはアタッチする機能 | |
| - | ブロック全書き出し | gz:exportallblocks | 図面内のブロック定義を全て書き出しする機能。 |
作図・編集機能
文字・寸法機能
| アイコン | 機能名 | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|---|
| 属性値インプレイス風編集 | gz:ati | 属性値をインプレイス風に編集するコマンド | |
| 文字作成・編集 | gz:ted | 1行文字の作成または選択した1行、マルチテキスト、属性、寸法値、etc. の文字系データを編集するコマンド | |
| 文字種変換 | gz:stringsreplace | 全角<ー>半角、ひらがな<->カタカナ、桁区切りなど文字列の文字種を置換するコマンド | |
| 文字CALC | gz:stringscalc | 数値文字の表計算コマンド | |
| 文字をマルチ引き出し線に | gz:t2ml | 既存文字をマルチ引き出し線に変換するコマンド | |
| 文字枠作成 | gz:tbox | 文字に枠をつけるコマンド | |
| 今日の日時を記入 | gz:now | 今日に日時を記入するコマンド | |
| 寸法チェック | gz:dimcheck | 寸法値の優先が設定されている実測値ではない寸法図形を選択(ver6.2 に追加予定) |
ハッチング機能
| アイコン | 機能名 | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|---|
| ハッチング-45 | GZ:Hatch_45 | 45度のハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-135 | GZ:Hatch_135 | 135度のハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-ALC | GZ:Hatch_ALC | ALC(軽量コンクリート)のハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-RC | GZ:Hatch_RC | RCのハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-捨てコン | GZ:Hatch_LvRC | いわゆる捨てコンのハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-塗り潰し25%透過 | GZ:HATCH_SOLID25 | 25%透過している塗りつぶしハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-塗り潰し50%透過 | GZ:HATCH_SOLID50 | 50%透過している塗りつぶしハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-塗り潰し75%透過 | GZ:HATCH_SOLID75 | 75%透過している塗りつぶしハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-ダブル | GZ:Hatch_DBL | ダブルなハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-タイル | GZ:Hatch_Tile | 指定したサイズのタイルハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-タイル(目地) | GZ:Hatch_TileMeji | 指定したサイズの目地付きタイルハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) | |
| ハッチング-木目 | GZ:Hatch_WOOD | 木目のハッチングをサクッと作成する機能(ver6.2に追加予定) |
イメージ関連機能
| アイコン | 機能名 | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|---|
| イメージ書き出し | gz:imageput | ラスターイメージ(bmp,jpg,png,etc)の書き出し | |
| イメージ書き出し(ビュー一括) | gz:viewout | 名前の付いたビューを一括でラスターイメージ書き出し | |
| 作図領域スクリーンショット | gz:ptdsrc | 作図領域のスクリーンショットイメージ(のみ)を作成します。 |
レイヤー関連機能
| アイコン | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|
| gz:Layerviewtoggle | 画層表示反転 | |
| gz:Layerlocktoggle | 画層ロック反転 | |
| gz:Layerfreeztoggle | 画層フリーズ反転 | |
| gz:ssLayoff | 選択図形の画層を非表示 | |
| gz:ssLaylock | 選択図形の画層をロック | |
| gz:ssLayunlock | 選択図形の画層をロック解除 | |
| gz:ssLayfreez | 選択図形の画層をフリーズ | |
| gz:Layerons | すべての画層をアクティブに | |
| gz:Layeroffs | すべての画層を非アクティブに | |
| gz:Lay-off2flz | すべての非表示画層をフリーズに | |
| gz:locklayghost | ロック画層のフェード表示割合をトグルで切り替える | |
| gz:LyInfoCopy | クリップボードにレイヤー情報をコピーするコマンド(ver6.2に追加予定) |
表示関連機能
| アイコン | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|
| gz:texttofront | 文字を前面表示 | |
| gz:hatchtoback | ハッチを背面表示 | |
| regen | 再作図(CADのコマンド) | |
| regenall | 全再作図(CADのコマンド) | |
| GZ:OpenFolder | 図面ファイルのフォルダを表示 | |
| GZ:OpenAppFolder | アプリケーションフォルダを表示 | |
| GZ:OpenFolders | エクスプローラでWindowsの特殊フォルダを表示 | |
| ViewR | (v3.0で廃止) ダイアログ版のビューコマンド |
レイアウト関連機能
| アイコン | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|
| VPNEXT | 次のビューポートへフォーカスを移動(またはビューポート自動作成) | |
| LAYOUT_DUPLICATE | レイアウトの複製 |
設定・その他関連機能
| アイコン | 機能名 | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|---|
| 高速表示切替 | gz:Details | 表示パフォーマンスを上げるための設定をON/OFFする | |
| GizmoTools設定 | gz:sets | CAD と GizmoTools の各種設定をするコマンド。 旧名 ty_set | |
| GizmoToolsスナップ管理 | gz:osnapman | Oスナップやスナップグリッドなどのスナップ周りの設定と設定セットを保存するコマンド | |
| Oスナップ管理設定1~8 | GZ:SNAP1GZ:SNAP2, GZ:SNAP3, GZ:SNAP4, GZ:SNAP5, GZ:SNAP6, GZ:SNAP7, GZ:SNAP8 | gz:osnapmanで保存しておいた1から8の各設定に切り替えるコマンド | |
| - | 環境設定表示 | (EnvChk) | 環境設定表示 |
| Gizmolabsサイトを表示 | - | Gizmolabsサイトを表示 | |
| GizmoToolsバージョン情報 | gz:about | GizmoToolsのバージョンを表示(最新バージョンも表示) | |
| - | - | ty_grfits | (ver2.5で廃止)再描画ケースの軽減処理 |
AutoCAD互換用に追加したコマンド
これらの機能は、CAD 本体に追加されたら基本廃止していきます。
| アイコン | コマンド名 | 機能概要 |
|---|---|---|
| - | (GZ:Cursor_move n) | マウスカーソル移動用関数 |
| - | (GZ:RotWheel n) | ホイール回転エミュレート関数 |
| - | GZ:TFrames | WIPEOUT とイメージのフレーム表示・非表示切替 |
| - | GZ:SetEnv | 環境変数に値を設定 |
| - | GZ:GetEnv | 環境変数の値を取得 |
| - | GZ:Dir | シェルのdirを実行。主にファイルリスト抽出用。 |
| - | shademode | (v2.5で廃止) 表示モード切替 |
| - | vscurrent | (v2.5で廃止) shademodeと同じ |