Gizmonの投稿記録
2023年11月22日 (水)
- 07:522023年11月22日 (水) 07:52 差分 履歴 +1,643 新 Acet-ui-progress ページの作成:「 {{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-ui-progress [ ''label'' [ ''max'' ]]) : (acet-ui-progress ''current'') : (acet-ui-progress) ; 機能 : プログレスバー(進行状況メータ)を表示する。 ; 引数 :* label … プログレスバーのラベル文字列 :* max … 最大値(開始は0) :* current … 指定した場合は、現在の値になる。max 未満である必要がある。正の値は絶対値で、負の値は現在の位置がイ…」
- 07:252023年11月22日 (水) 07:25 差分 履歴 +2 Acet-ent-geomextents 編集の要約なし 最新
- 07:242023年11月22日 (水) 07:24 差分 履歴 +580 新 Acet-ent-geomextents ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-ent-geomextents ''ename'' ) ; 機能 : 選択セットをドラッグして位置を変更する。 ; 引数 :* ent … エンティティ名 ; 戻り値 : ジオメトリ範囲の最小点と最大点の2点のリスト、または nil。 ; サンプル <pre class="brush:autolisp;"> (acet-ent-geomextents (car (entsel)) ) ((363.174775766538 187.791975197409 0.0) (410.969711374227 235.586910805098 0.0)) </pre> ----- 関…」
- 06:552023年11月22日 (水) 06:55 差分 履歴 +1,540 新 Acet-ss-drag-move る 最新
- 06:502023年11月22日 (水) 06:50 差分 履歴 −2 Acet-ss-drag-scale 編集の要約なし 最新
- 06:492023年11月22日 (水) 06:49 差分 履歴 +57 Acet-ss-drag-scale 編集の要約なし
- 06:492023年11月22日 (水) 06:49 差分 履歴 +1,454 新 Acet-ss-drag-rotate ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-ss-drag-rotate ''ss'' ''pt'' [ ''prompt'' ] [ ''highlight'' [ ''cursor'' ]]) ; 機能 : 選択セットをドラッグして回転角度を変更する。 ; 引数 :* ss … ドラッグする選択セット。 :* pt … 基点の座標リスト。 :* prompt … ドラッグを開始する前に表示するメッセージの文字列。 :* highlight … T or nil。 指定した場合ドラッグ中に pt から現在のカーソル…」 最新
2023年11月21日 (火)
- 09:032023年11月21日 (火) 09:03 差分 履歴 −30 Acet-ss-drag-scale 編集の要約なし
- 09:022023年11月21日 (火) 09:02 差分 履歴 +68 Expresstools関数 編集の要約なし
- 09:012023年11月21日 (火) 09:01 差分 履歴 +1,420 新 Acet-ss-drag-scale ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (acet-ss-drag-scale ''ss'' ''pt'' [ ''prompt'' ] [ ''highlight'' [ ''cursor'' ]]) ; 機能 : 選択セットをドラッグして尺度を変更します。 ; 引数 :* ss … ドラッグする選択セット。 :* pt … 基点の座標リスト。 :* prompt … ドラッグを開始する前に表示するメッセージの文字列。 :* highlight … T or nil。 指定した場合ドラッグ中に pt から現在のカーソル位…」
- 08:492023年11月21日 (火) 08:49 差分 履歴 +1 BricsCAD における LISP API の仕様追加・変更履歴 →V23.2.05 (V.1.7)
- 08:412023年11月21日 (火) 08:41 差分 履歴 +871 新 Bim:get-namespace-visible ページの作成:「{{BCAD_LISP_BIM}} ; 構文 : (Bim:get-namespace-label ''nameSpace'') ; 機能 : 指定された nameSpace が可視か不可視かを取得する。 ; 引数 :* nameSpace : 検証するNameSpace(BIM NameSpaceの「名前」または「ラベル」とすることができる) ; 戻り値 : 可視なら T、それ以外は nil MEMO * BIM NameSpaceの "name "と "label "の両方が検証される。 ; サンプル <pre class="brush: autolisp;"> (vl-…」 最新
- 08:392023年11月21日 (火) 08:39 差分 履歴 +1,057 新 Bim:set-namespace-visible ページの作成:「{{BCAD_LISP_BIM}} ; 構文 : (Bim:set-namespace-label ''nameSpace'' ''visible'') ; 機能 : 指定された nameSpace が可視か不可視かを定義する。 ; 引数 :* nameSpace : 検証するNameSpace(BIM NameSpaceの「名前」または「ラベル」とすることができる) :* visible : 指定された NameSpace の可視性を指定する。可視なら T、不可視なら nil。 ; 戻り値 : 成功なら T、 失敗した場合は nil…」 最新
- 08:342023年11月21日 (火) 08:34 差分 履歴 +121 Bim:set-namespace-label 編集の要約なし 最新
- 08:322023年11月21日 (火) 08:32 差分 履歴 +943 新 Bim:set-namespace-label ー================================================
- 07:162023年11月21日 (火) 07:16 差分 履歴 +797 新 Bim:get-namespace-label ページの作成:「{{BCAD_LISP_BIM}} ; 構文 : (Bim:get-namespace-label ''nameSpace'' ) ; 機能 : 指定された nameSpace のラベルを返す。 ; 引数 :* nameSpace : 検証するNameSpace(BIM NameSpaceの「名前」または「ラベル」とすることができる) ; 戻り値 : NameSpaceのラベルの文字列、失敗した場合はNIL MEMO * ; サンプル <pre class="brush: autolisp;"> (vl-load-bim) (bim:create-namespace "MyNameSpace" "MyNameSpace-X…」 最新
- 07:132023年11月21日 (火) 07:13 差分 履歴 0 Bim:get-bimtype-byname 編集の要約なし 最新
- 07:062023年11月21日 (火) 07:06 差分 履歴 +33 Gz:weekday2 編集の要約なし
- 07:052023年11月21日 (火) 07:05 差分 履歴 +3 Gz:weekday2 編集の要約なし
- 07:052023年11月21日 (火) 07:05 差分 履歴 +137 Gz:weekday2 編集の要約なし
- 06:572023年11月21日 (火) 06:57 差分 履歴 +127 Gz:weekday 編集の要約なし
- 06:432023年11月21日 (火) 06:43 差分 履歴 +93 BricsCADのLISP →BricsCAD で実装されている関数の概要
- 06:412023年11月21日 (火) 06:41 差分 履歴 +610 BricsCADのLISP 編集の要約なし
- 06:282023年11月21日 (火) 06:28 差分 履歴 −1 メインページ 編集の要約なし
- 06:252023年11月21日 (火) 06:25 差分 履歴 +1 VM MAXIMUM MEM 編集の要約なし 最新
- 06:132023年11月21日 (火) 06:13 差分 履歴 +6 AutoLISP →AutoLISP プログラムの秘匿化
- 06:122023年11月21日 (火) 06:12 差分 履歴 0 AutoLISP →AutoLISP プログラムの秘匿化
- 06:082023年11月21日 (火) 06:08 差分 履歴 +66 AutoLISP →自動ロード
- 06:052023年11月21日 (火) 06:05 差分 履歴 −170 AutoLISP →関数の機能別一覧
2023年11月20日 (月)
- 07:262023年11月20日 (月) 07:26 差分 履歴 +1 Vlax-make-variant 編集の要約なし 最新
- 07:172023年11月20日 (月) 07:17 差分 履歴 +161 AutoLISPでのデータタイプの変換 →オブジェクト ID 最新
2023年11月18日 (土)
- 22:502023年11月18日 (土) 22:50 差分 履歴 +48 Visual LISP 編集の要約なし
- 21:402023年11月18日 (土) 21:40 差分 履歴 +4 Visual LISP →memo
- 21:362023年11月18日 (土) 21:36 差分 履歴 +14 シートメタル関数-BricsCAD →BricsCAD の シートメタル関数 について
- 21:342023年11月18日 (土) 21:34 差分 履歴 +5 シートメタル関数-BricsCAD →シートメタル LISPのサンプル
- 21:342023年11月18日 (土) 21:34 差分 履歴 +2 シートメタル関数-BricsCAD →シートメタル LISPのサンプル
2023年11月17日 (金)
- 21:462023年11月17日 (金) 21:46 差分 履歴 −7 AutoLISPでのデータタイプの変換 →AutoLISP のデータ タイプから ActiveX のデータ タイプへ タグ: ビジュアルエディター
- 09:172023年11月17日 (金) 09:17 差分 履歴 −43 AutoLISPでのデータタイプの変換 →オブジェクト ID を VLA オブジェクトに変換する
- 09:162023年11月17日 (金) 09:16 差分 履歴 +1,941 AutoLISPでのデータタイプの変換 編集の要約なし
- 09:072023年11月17日 (金) 09:07 差分 履歴 +1 AutoLISPでのデータタイプの変換 →= 図形名(ename)
- 09:062023年11月17日 (金) 09:06 差分 履歴 +39 AutoLISPでのデータタイプの変換 編集の要約なし
- 09:052023年11月17日 (金) 09:05 差分 履歴 +253 AutoLISPでのデータタイプの変換 →AutoLISP のデータ タイプから ActiveX のデータ タイプへ タグ: ビジュアルエディター
- 08:582023年11月17日 (金) 08:58 差分 履歴 +6,903 新 AutoLISPでのデータタイプの変換 ページの作成:「 ===ActiveX(COM)データ と AutoLISP データ変換=== ActiveX(COM)サポート関数とコアの AutoLISP 関数を使用するときは、データ タイプ間で変換を行う必要がある。 AutoLISP での ActiveX(COM)のサポートは Windows のみに制限されているので基本 Windowsのみで利用可能なものだが、BricsCADでは、Fast-COM で Mac/Linuxでも一部サポートされている。 AddCircle メソッドを…」
- 08:392023年11月17日 (金) 08:39 差分 履歴 +1 AutoLISP →AutoLISP のデータ タイプ
- 08:382023年11月17日 (金) 08:38 差分 履歴 +49 AutoLISP →AutoLISP のデータ タイプ
- 07:122023年11月17日 (金) 07:12 差分 履歴 +4 Visual LISP →memo
- 07:112023年11月17日 (金) 07:11 差分 履歴 +227 Visual LISP →memo
- 07:052023年11月17日 (金) 07:05 差分 履歴 +22 Getpropertyvalue 編集の要約なし 最新
- 07:042023年11月17日 (金) 07:04 差分 履歴 +22 Setpropertyvalue 編集の要約なし 最新
- 07:032023年11月17日 (金) 07:03 差分 履歴 +1 BricsCAD における LISP API の仕様追加・変更履歴 →V24 (V.1.8)