Gizmonの投稿記録
2016年2月10日 (水)
- 11:162016年2月10日 (水) 11:16 差分 履歴 −1 細 DIESEL →メニューで使用する制御文字
2016年2月9日 (火)
- 21:532016年2月9日 (火) 21:53 差分 履歴 +1,770 新 Vla-get-textprefix ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-textprefix ''vla-object'' ) ; 機能 : 寸法値の接頭表記を取得する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェクト...」 最新
- 21:532016年2月9日 (火) 21:53 差分 履歴 +1,800 新 Vla-put-textprefix ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-textprefix ''vla-object'' ''prefix'' ) ; 機能 : 寸法値の接頭表記を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジ...」 最新
- 21:472016年2月9日 (火) 21:47 差分 履歴 +1,926 新 Vla-get-textprecision ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-textprecision ''vla-object'' ) ; 機能 : 角度寸法値の精度を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェク...」 最新
- 21:462016年2月9日 (火) 21:46 差分 履歴 +1,960 新 Vla-put-textprecision ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-textprecision ''vla-object'' ''Precision'' ) ; 機能 : 角度寸法値の精度を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオ...」 最新
- 21:402016年2月9日 (火) 21:40 差分 履歴 +1,950 新 Vla-get-textposition ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-textposition ''vla-object'' ) ; 機能 : 寸法値の位置を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェクト(Dim...」 最新
- 21:392016年2月9日 (火) 21:39 差分 履歴 −4 細 Vla-put-textposition 編集の要約なし 最新
- 21:382016年2月9日 (火) 21:38 差分 履歴 +1,981 新 Vla-put-textposition ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-textposition ''vla-object'' ''point'' ) ; 機能 : 寸法値の位置を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェ...」
- 21:162016年2月9日 (火) 21:16 差分 履歴 +2,055 新 Vla-get-textoverride ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-textoverride ''vla-object'' ) ; 機能 : 寸法値の文字列を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェクト(...」 最新
- 21:152016年2月9日 (火) 21:15 差分 履歴 +2,080 新 Vla-put-textoverride ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-textoverride ''vla-object'' ''text'' ) ; 機能 : 寸法値の文字列を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェ...」 最新
- 14:342016年2月9日 (火) 14:34 差分 履歴 +1,654 新 Vla-put-pickfirst ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-pickfirst ''vla-object'' ''bool'' ) ; 機能 : コマンドの発行前にオブジェクトを選択するかどうかを指定する...」 最新
- 14:292016年2月9日 (火) 14:29 差分 履歴 +1,896 新 Vla-get-productofinertia ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-productofinertia ''vla-object'' ) ; 機能 : ソリッドまたはリージョンの慣性乗積を取得する。 ; 引数 :* vla-ob...」 最新
- 09:482016年2月9日 (火) 09:48 差分 履歴 +1,882 新 Vla-put-pickgroup ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-pickgroup ''vla-object'' ''bool'' ) ; 機能 : グループ内の 1 つの図形をクリックするとグループ全体が選択さ...」 最新
- 09:422016年2月9日 (火) 09:42 差分 履歴 +1,026 新 Vla-get-endsubmenulevel ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-endsubmenulevel ''vla-object'' ) ; 機能 : サブメニュー内の最後の項目を取得する。 ; 引数 :* vla-object … Pop...」 最新
- 09:412016年2月9日 (火) 09:41 差分 履歴 +1,054 新 Vla-put-endsubmenulevel ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-endsubmenulevel ''vla-object'' ''level'' ) ; 機能 : サブメニュー内の最後の項目を指定する。 ; 引数 :* vla-obje...」 最新
2016年2月8日 (月)
- 23:352016年2月8日 (月) 23:35 差分 履歴 +2,333 新 Vla-get-constant ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-constant ''vla-object'' ) ; 機能 : 属性または属性参照が定数かどうかを取得する。 ; 引数 :* vla-object … V...」 最新
- 23:352016年2月8日 (月) 23:35 差分 履歴 +2,358 新 Vla-put-constant ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-constant ''vla-object'' ''bool'' ) ; 機能 : 属性または属性参照が定数かどうかを指定する。 ; 引数 :* vla-obj...」 最新
- 23:212016年2月8日 (月) 23:21 差分 履歴 +1,773 新 Vla-get-tablesreadonly ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-tablesreadonly ''vla-object'' ) ; 機能 : データベース テーブルを読み込み専用モードで開くかどうかを取得...」 最新
- 23:202016年2月8日 (月) 23:20 差分 履歴 +1,806 新 Vla-put-tablesreadonly ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-tablesreadonly ''vla-object'' ''bool '' ) ; 機能 : データベース テーブルを読み込み専用モードで開くかどうか...」 最新
- 23:112016年2月8日 (月) 23:11 差分 履歴 +1,609 新 Vla-get-storesqlindex ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-storesqlindex ''vla-object'' ) ; 機能 : SQL インデックスを図面に格納設定を取得する。 ; 引数 :* vla-object...」 最新
- 23:102016年2月8日 (月) 23:10 差分 履歴 +1,645 新 Vla-put-storesqlindex ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-storesqlindex ''vla-object'' ''bool'' ) ; 機能 : SQL インデックスを図面に格納するかどうかを決定する。 ;...」 最新
- 17:162016年2月8日 (月) 17:16 差分 履歴 +1,966 新 Vla-get-endparameter ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-endparameter ''vla-object'' ) ; 機能 : 楕円の終了パラメータを取得する。 ; 引数 :* vla-object … Ellipse のVLA...」 最新
- 17:152016年2月8日 (月) 17:15 差分 履歴 +1,994 新 Vla-put-endparameter ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-endparameter ''vla-object'' ''param'' ) ; 機能 : 楕円の終了パラメータを指定する。 ; 引数 :* vla-object … Ellip...」 最新
- 17:142016年2月8日 (月) 17:14 差分 履歴 +1,968 新 Vla-get-startparameter ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-startparameter ''vla-object'' ) ; 機能 : 楕円の開始パラメータを取得する。 ; 引数 :* vla-object … Ellipse のVL...」 最新
- 17:132016年2月8日 (月) 17:13 差分 履歴 +1,996 新 Vla-put-startparameter ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-startparameter ''vla-object'' ''param'' ) ; 機能 : 楕円の開始パラメータを指定する。 ; 引数 :* vla-object … Ell...」 最新
- 16:332016年2月8日 (月) 16:33 差分 履歴 −17 細 Vla-get-endpoint 編集の要約なし 最新
- 16:322016年2月8日 (月) 16:32 差分 履歴 +2,210 新 Vla-get-startpoint ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-endpoint ''vla-object'' ) ; 機能 : 円弧、線、楕円の開始を取得する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブジェク...」
- 16:322016年2月8日 (月) 16:32 差分 履歴 −3 細 Vla-put-endpoint 編集の要約なし 最新
- 16:322016年2月8日 (月) 16:32 差分 履歴 −10 細 Vla-get-endpoint 編集の要約なし
- 16:322016年2月8日 (月) 16:32 差分 履歴 +2,237 新 Vla-put-startpoint ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-endpoint ''vla-object'' ''point'' ) ; 機能 : 円弧、線、楕円の開始を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブ...」 最新
- 16:312016年2月8日 (月) 16:31 差分 履歴 +2,237 新 Vla-get-endpoint ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-endpoint ''vla-object'' ''point'' ) ; 機能 : 円弧、線、楕円の終点を取得する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブ...」
- 16:302016年2月8日 (月) 16:30 差分 履歴 +20 細 Vla-put-endpoint 編集の要約なし
- 16:292016年2月8日 (月) 16:29 差分 履歴 +2,220 新 Vla-put-endpoint ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-endpoint ''vla-object'' ''point'' ) ; 機能 : 円弧、線、楕円の終点を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブ...」
- 16:042016年2月8日 (月) 16:04 差分 履歴 +1,357 新 Vla-get-startangle ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-startangle ''vla-object'' ) ; 機能 : 円弧または楕円の開始角度を取得する。 ; 引数 :* vla-object … VLAオブ...」 最新
- 16:032016年2月8日 (月) 16:03 差分 履歴 +1,385 新 Vla-put-startangle ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-startangle ''vla-object'' ''angle'' ) ; 機能 : 円弧または楕円の開始角度を指定する。 ; 引数 :* vla-object … V...」 最新
- 16:032016年2月8日 (月) 16:03 差分 履歴 +1,431 新 Vla-get-endangle ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-endangle ''vla-object'' ''angle'' ) ; 機能 : 円弧または楕円の終了角度を取得する。 ; 引数 :* vla-object … VLA...」 最新
- 16:022016年2月8日 (月) 16:02 差分 履歴 +1,449 新 Vla-put-endangle ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-endangle ''vla-object'' ''angle'' ) ; 機能 : 円弧または楕円の終了角度を指定する。 ; 引数 :* vla-object … VLA...」 最新
- 15:332016年2月8日 (月) 15:33 差分 履歴 +3,428 新 Vla-get-endtangent ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-endtangent ''vla-object'' ) ; 機能 : 方向ベクトルとしてスプラインの終了接線を取得する。 ; 引数 :* vla-o...」 最新
- 15:322016年2月8日 (月) 15:32 差分 履歴 +3,430 新 Vla-get-starttangent ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-starttangent ''vla-object'' ) ; 機能 : 方向ベクトルとしてスプラインの始点接線を取得する。 ; 引数 :* vla...」 最新
- 15:312016年2月8日 (月) 15:31 差分 履歴 +3,470 新 Vla-put-starttangent ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-starttangent ''vla-object'' ''starttangent'' ) ; 機能 : 方向ベクトルとしてスプラインの始点接線を指定する。...」 最新
- 15:312016年2月8日 (月) 15:31 差分 履歴 +3,465 新 Vla-put-endtangent ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-endtangent ''vla-object'' ''endtangent'' ) ; 機能 : 方向ベクトルとしてスプラインの終了接線を指定する。 ;...」 最新
- 13:172016年2月8日 (月) 13:17 差分 履歴 +9 細 Vla-get-alttoleranceprecision 編集の要約なし 最新
- 13:112016年2月8日 (月) 13:11 差分 履歴 +3,381 新 Vla-get-alttoleranceprecision ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-alttoleranceprecision ''vla-object'' ) ; 機能 : 変換寸法値の許容差の精度を取得する。 ; 引数 :* vla-object … V...」
- 13:102016年2月8日 (月) 13:10 差分 履歴 +3,415 新 Vla-put-alttoleranceprecision ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-alttoleranceprecision ''vla-object'' ''Precision'' ) ; 機能 : 変換寸法値の許容差の精度を指定する。 ; 引数 :* vl...」 最新
- 10:262016年2月8日 (月) 10:26 差分 履歴 +600 新 GZ:Purgesave ページの作成:「__NOEDITSECTION____NOTOC__ {{GizmoToolsヘッダ}} ===機能の概要=== 名前削除(_purge)してから保存します。ファイルサイズ削減目的用です...」
- 08:492016年2月8日 (月) 08:49 差分 履歴 −16 細 GizmoTools の機能リファレンス →ファイル・操作機能
- 08:472016年2月8日 (月) 08:47 差分 履歴 +4 細 GizmoTools の機能リファレンス →ファイル・操作機能
2016年2月7日 (日)
- 11:342016年2月7日 (日) 11:34 差分 履歴 +1,141 新 Vla-get-autotracktooltip ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-autotracktooltip ''vla-object'' ) ; 機能 : AutoTrack ツールチップの表示を取得する。 ; 引数 :* vla-object … Pref...」 最新
- 11:342016年2月7日 (日) 11:34 差分 履歴 +1,168 新 Vla-put-autotracktooltip ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-put-autotracktooltip ''vla-object'' ''bool'' ) ; 機能 : AutoTrack ツールチップの表示を切り替える。 ; 引数 :* vla-obj...」 最新
- 11:322016年2月7日 (日) 11:32 差分 履歴 +1,609 新 Vla-get-backgroundfill ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-backgroundfill ''vla-object'' ) ; 機能 : マルチ テキストの背景を塗り潰しにするかどうかを取得する。 ;...」 最新