Vla-get-invisible
- 構文
- (vla-get-invisible vla-object )
- 機能
- 属性または属性参照が非表示かどうかを取得する。
- 引数
-
- vla-object … VLAオブジェクト(Attribute、AttributeReference)
- 戻り値
- ブール型
- :vlax-True: 属性は非表示属性。
- :vlax-False: 属性は非表示属性ではない。
- MEMO : 非表示属性は表示または印刷されない。
- 属性は、4 つのオプション モード(一定、プリセット、非表示、確認)の 1 つとしてのみ存在できる。システム変数 AFLAGS に現在のモードの設定が格納される。Mode プロパティを使用して現在のモードを取得できる。
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_Invisible()
;; モデル空間の属性定義を作成して、属性の可視性クエリを実行し、
;; 可視性の変更するサンプル。
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
;; 属性定義の定義
(setq insertionPoint (vlax-3d-point 5 5 0)
attHeight 1
attMode acAttributeModeVerify
attPrompt "New Prompt"
attTag "NEW_TAG"
attValue "New Value")
;; 属性定義を作成
(setq modelSpace (vla-get-ModelSpace doc))
(setq attributeObj (vla-AddAttribute modelSpace attHeight attMode attPrompt insertionPoint attTag attValue))
(vla-ZoomAll acadObj)
;; 現在の可視性設定を取得
(if (= (vla-get-Invisible attributeObj) :vlax-true)
(alert "属性は表示されません。")
(alert "属性は表示されます。")
)
;; 属性の可視性設定を変更
(vla-put-Invisible attributeObj (if (= (vla-get-Invisible attributeObj) :vlax-true) :vlax-false :vlax-true))
(vla-ZoomAll acadObj)
(if (= (vla-get-Invisible attributeObj) :vlax-true)
(alert "属性は表示されません。")
(alert "属性は表示されます。")
)
)
関連事項