UNDERLAY
アンダーレイ(UNDERLAY)のエンティティグループ コード
| グループコード | 概要 |
|---|---|
| 0 | オブジェクト名。DWFUNDERLAY 図形に対しては "DWFUNDERLAY"、DGNUNDERLAY 図形に対しては "DGNUNDERLAY" 、PDFUNDERLAY図形に対しては "PDFUNDERLAY" と定義されている。 |
| 100 | サブクラス マーカー(AcDbUnderlayReference) |
| 340 | AcDbUnderlayDefinition オブジェクトの ID |
| 10,20,30 | アンダーレイの挿入点の X、Y、Z 座標。これらは、OCS/ECS 座標。 |
| 41,42,43 | DXF: X、Y、Z 方向の尺度係数 |
| 50 | 回転角度(OCS/ECS、座標系の Z 軸を中心に X 軸から反時計回り) |
| 210,220,230 | 法線ベクトル(WCS) |
| 280 | 1 = クリップがオン,2 = アンダーレイがオン,4 = モノクロ,8 = 背景に合わせて調整 |
| 281 | コントラスト(値は 20 ~ 100) |
| 282 | フェード(値は 0 ~ 80) |
| 11, 21 | 繰り返される。OCS/ECS での 2D 点。2 つのみの場合は、クリップ矩形の左下コーナーと右上コーナー。2 つより多い場合は、クリップ ポリゴンの頂点。 |