Sds angtof
- 構文
- double sds_angtof (const char *sangle, int format, double *rangle);
- 機能
- 角度を表す文字列をラジアン単位の実数(浮動小数点)値に変換する。
- 引数
-
- *sangle : 特定の角度を表す文字列。
- format : フォーマット形式の整数。(以下の表を参照)
- *rangle : ラジアン値で表された角度。
- 戻り値
- RTNORM またはエラーコード。
| フォーマットの形式 | ||
|---|---|---|
| フォーマット | 説明 | 例 |
| format=0; | 度 | 360d |
| format=1; | 度/分/秒 | 47d29'15" |
| format=2; | グラジエント(勾配) | 132g |
| format=3; | ラジアン | 6.28r |
| format=4; | 測量用単位 | N 82d W |
- サンプル
int format=0;
sds_real real1;
char string1[512];
sds_getstring(0,"\n角度を入力(例: 47.5): ", string1);
sds_angtof(string1, format, &real1);
sds_printf("\nラジアン値は %f です。", real1);
結果:
角度を入力(例: 47.5): 90 ラジアン値は 1.5708 です。
関連事項