Vector image
- 構文
 - (vector_image x1 y1 x2 y2 color)
 
- 機能
 - 現在アクティブなダイアログ ボックス イメージに、ベクトルを描く。
 - この関数は、現在アクティブな(start_image 関数で開いた)ダイアログ ボックス イメージの点 (x1、y1) から (x2、y2) にベクトルを描く。原点(0、0)は、イメージの左上コーナー。
 - タイル寸法関数(dimx_tile と dimy_tile)を呼び出すことにより、右下コーナーの座標値を取得することができる。
 
- 引数
 - 
- x1 : 第 1 の点の X 座標。
 - y1 : 第 1 の点の Y 座標。
 - x2 : 第 2 の点の X 座標。
 - y2 : 第 2 の点の Y 座標。
 - color : 色番号、または次の表に示した論理色番号の 1 つ。
 
 
論理色属性の名前 色番 ニーモニック 説 明 -2 BGLCOLOR Graficsスクリーンの現在の背景色 -15 DBGLCOLOR 現在のダイアログの背景色 -16 DFGLCOLOR ダイアログの現在の前景色(文字) -18 LINELCOLOR 現在のダイアログの線の色 
- 戻り値
 - ベクトルの色を表す整数。
 
関連