「Vla-indexof」の版間の差分
(ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-indexof ''vla-object'' ''Feature'' ''FullFileName'') ; 機能 : ファイル従属リストのエントリのインデックスを取得...」) |
細編集の要約なし |
||
| 49行目: | 49行目: | ||
* [[vlax-get-acad-object]] | * [[vlax-get-acad-object]] | ||
* [[vla-get-activedocument]] | * [[vla-get-activedocument]] | ||
* [[vla- | * [[vla-createentry]] | ||
* [[vla-updateentry]] | * [[vla-updateentry]] | ||
* [[vla-removeentry]] | * [[vla-removeentry]] | ||
2015年5月17日 (日) 13:33時点における最新版
- 構文
- (vla-indexof vla-object Feature FullFileName)
- 機能
- ファイル従属リストのエントリのインデックスを取得する。
- 引数
-
- vla-object … FileDependencies の VLA オブジェクト
- Feature … エントリを作成するア機能名。
- FullFileName … エントリの絶対パス。
- 戻り値
- エントリのインデックス値
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_UpdateEntry()
;; ファイルの依存関係リストにエントリを追加し、そのインデックスを返してから
;; 更新、エントリを削除するサンプル。
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
(setq doc (vla-get-ActiveDocument acadObj))
(setq objFDLCol (vla-get-FileDependencies doc))
(alert (strcat "ファイルの依存関係リスト内のエントリ数は" (itoa (vla-get-Count objFDLCol)) "個なり。"))
(setq FDLIndex (vla-CreateEntry objFDLCol "acad:xref" (findfile ".\\Sample\\Sheet Sets\\Architectural\\Res\\Wall Base.dwg") :vlax-true :vlax-true))
(alert (strcat "ファイルの依存関係リスト内のエントリ数は" (itoa (vla-get-Count objFDLCol)) "個なり。"))
(setq IndexNumber (vla-IndexOf objFDLCol "acad:xref" (findfile ".\\Sample\\Sheet Sets\\Architectural\\Res\\Wall Base.dwg")))
(setq IndexString (itoa IndexNumber))
(alert (strcat "新しいエントリのインデックスは" IndexString "デス。"))
(vla-UpdateEntry objFDLCol FDLIndex)
(vla-RemoveEntry objFDLCol FDLIndex :vlax-true)
(alert (strcat "ファイルの依存関係リスト内のエントリ数は" (itoa (vla-get-Count objFDLCol)) "個なり。"))
)
関連事項