「LIMITS」の版間の差分
(ページの作成:「{{CAD_COMMAND}} ; 機能 : LIMITS[図面範囲設定] (コマンド) : グリッドの表示範囲を制限し、点の位置のクリック範囲または入力範囲…」) |
編集の要約なし |
||
4行目: | 4行目: | ||
: LIMITS[図面範囲設定] (コマンド) | : LIMITS[図面範囲設定] (コマンド) | ||
: グリッドの表示範囲を制限し、点の位置のクリック範囲または入力範囲を制限できる非表示の矩形境界を作図領域に設定する。 | : グリッドの表示範囲を制限し、点の位置のクリック範囲または入力範囲を制限できる非表示の矩形境界を作図領域に設定する。 | ||
; コマンドアクセス | ; コマンドアクセス | ||
23行目: | 24行目: | ||
----- | ----- | ||
; 関連コマンド | ; 関連コマンド | ||
:* [[extmin]] システム変数 | |||
:* [[extmax]] システム変数 | |||
:* [[limmin]] システム変数 | :* [[limmin]] システム変数 | ||
:* [[limmax]] システム変数 | :* [[limmax]] システム変数 |
2025年8月14日 (木) 05:49時点における最新版
- 機能
- LIMITS[図面範囲設定] (コマンド)
- グリッドの表示範囲を制限し、点の位置のクリック範囲または入力範囲を制限できる非表示の矩形境界を作図領域に設定する。
- コマンドアクセス
コマンド入力: limits
次のプロンプトが表示されます。
- 左下コーナー … 図面範囲の左下点を指定する。
- 右上コーナー … 作図領域で、長方形範囲の境界の対角コーナーの点を指定する。
- オプション
- [オン(ON)] … 図面範囲チェックをオンにする。範囲チェックがオンのとき、グリッド範囲の外には点は入力できない。範囲チェックは、入力される点のみを限定するので、円のようなオブジェクトの一部がグリッド範囲外にまたがることは可能。移動やコピーなども範囲外の点が有効。
- [オフ(OF)] … 図面範囲チェックをオフにする。
- 備考
- 図面範囲の設定は図面に保持されるので、開き直した際はその設定で動作することになる。
- 関連コマンド
-
- extmin システム変数
- extmax システム変数
- limmin システム変数
- limmax システム変数
- griddisplay システム変数