「GizmoTools」の版間の差分
編集の要約なし  | 
				編集の要約なし  | 
				||
| 5行目: | 5行目: | ||
GizmoTools は、CAD 本来の機能をじゃましないように配慮しつつ、便利な機能を追加する汎用のアドオンツールです。  | GizmoTools は、CAD 本来の機能をじゃましないように配慮しつつ、便利な機能を追加する汎用のアドオンツールです。  | ||
<div class="clear"></div>  | <div class="clear"></div>  | ||
| 16行目: | 13行目: | ||
[https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTQhMFZznZQ3OdmWN11lOifuz4mfg6iz1ooVFcpuKtHo5kqtF3UfycgS5zW_vDOerEXeGPYVi1ICeQu/pub?start=false&loop=false&delayms=3000 <span class="css_btn">GizmoTools 紹介スライド</span>]   '''[[GizmoToolsダウンロード|<span class="css_btn">インストーラのダウンロード</span>]]'''  | |||
'''[[GizmoToolsダウンロード|<span class="css_btn">インストーラのダウンロード</span>]]'''  | |||
<div class="mcol2">  | <div class="mcol2">  | ||
* [[GizmoTools をインストールする]]  | *[[GizmoTools をインストールする]]  | ||
* [[GizmoTools により改善される主な内容]]  | *[[GizmoTools により改善される主な内容]]  | ||
* [[GizmoTools の機能リファレンス]]  | *[[GizmoTools の機能リファレンス]]  | ||
* [[GizmoTools_のショートカット]]  | *[[GizmoTools_のショートカット]]  | ||
* [[GizmoTools の動作環境]]  | *[[GizmoTools の動作環境]]  | ||
* [[GizmoTools のバージョン確認方法]]  | *[[GizmoTools のバージョン確認方法]]  | ||
* [[GizmoTools 更新履歴]]  | *[[GizmoTools 更新履歴]]  | ||
* [[Gizmotools の IME制御機能]]  | *[[Gizmotools の IME制御機能]]  | ||
* [[GizmoTools のトラブルシューティング]]  | *[[GizmoTools のトラブルシューティング]]  | ||
* [[GizmoTools 予定開発項目]]  | *[[GizmoTools 予定開発項目]]  | ||
* [[Gizmo Free Tools]] (おまけ)  | *[[Gizmo Free Tools]] (おまけ)  | ||
</div>  | </div>  | ||
== FAQ ==  | ==FAQ ==  | ||
<div class="mcol2">  | <div class="mcol2">  | ||
'''Q. フリーウェアですか?'''  | '''Q. フリーウェアですか?'''  | ||
| 79行目: | 75行目: | ||
</div>  | </div>  | ||
== スクリーンショット ==  | ==スクリーンショット==  | ||
<gallery mode="packed-hover" widths="1000">  | <gallery mode="packed-hover" widths="1000">  | ||
| 93行目: | 89行目: | ||
ファイル:Layout dup.png|レイアウト複製  | ファイル:Layout dup.png|レイアウト複製  | ||
</gallery>  | </gallery>  | ||
[[category:Gizmo Tools]]  | [[category:Gizmo Tools]]  | ||
2024年11月9日 (土) 11:48時点における版
お知らせ - 2024年7月:GizmoTools のウェブサイトをこちらに移行しました。
GizmoTools は、CAD 本来の機能をじゃましないように配慮しつつ、便利な機能を追加する汎用のアドオンツールです。
GizmoTools 紹介スライド インストーラのダウンロード
FAQ
Q. フリーウェアですか?
A. 初期の頃はフリーウェアでしたが、プログラムの規模が大きくなってきたことに加えて、維持管理に結構な費用が発生してしまう世の中になってしまったので、現在はシェアウェア的な形の書籍にライセンスが付属しているブックウェアとなっています。
Q. ライセンスはどこで購入すればいいですか?
A. こちらのサイトからGizmoToolsライセンス付き書籍を購入してください。
Q. 複数人で使う場合、書籍は人数分購入する必要がありますか?
A. はい、人数分購入してください。数が多くなる場合は、コーポレート向けのエンタープライズ版を購入いただくと数を気にせずによくなります。
Q.バージョンアップ時は、書籍を購入しなおしする必要がありますか?
A.メジャーバージョンアップ時は購入しなおしが必要になります。(書籍はもともとライセンスのおまけという意識で制作したものだったりします。) マイナーアップデートは同じバージョン扱いです。つまり 5.1→5.5 は無料ですが、5.1→6.0は有料です。
Q. 問い合わせした場合、どれくらいで返答が来ますか?
A. オンタイムでの対応をしていないので、早ければ数分後、遅ければ2週間後程度に幅があります。
Q. バージョンアップはどのくらいの頻度ですか?
A. 定期的な更新はしておりません。過去の更新間隔は更新履歴をご覧ください。
Q. 電話サポートはしていますか?
A. していません。ツールの機能や使い方は動画やドキュメントでのセルフサポートのみです。SNSで聞いてもらったら回答するかもしれません。
	