「Vla-get-workspacepath」の版間の差分
(ページの作成:「{{AutoLISP}} ; 構文 : (vla-get-workspacepath ''vla-object'') ; 機能 : データベースのワークスペース ファイルへのパスを取得する。 ; ...」) |
細編集の要約なし |
||
| 14行目: | 14行目: | ||
; 戻り値 | ; 戻り値 | ||
: | : パスの文字列 | ||
2015年1月12日 (月) 00:40時点における最新版
- 構文
- (vla-get-workspacepath vla-object)
- 機能
- データベースのワークスペース ファイルへのパスを取得する。
- 引数
-
- vla-object … PreferencesFilesのVLAオブジェクト
- 戻り値
- パスの文字列
- サンプル
(vl-load-com)
(defun c:Example_WorkspacePath()
;; データベースのワークスペースファイルのパスを読み取り、値を変更。
;; 変更後に元の値に優先値をリセットする。
(setq acadObj (vlax-get-acad-object))
;; ファイルの環境設定オブジェクトを取得
(setq *Pref* (vla-get-Files (vla-get-Preferences acadObj)))
;; 元の値を取得して表示
(setq originalValue (vla-get-WorkspacePath *Pref*))
(alert (strcat "元のワークスペースパスの設定値: " originalValue))
;; ワークスペースパスを "C:\\" に変更
(vla-put-WorkspacePath *Pref* "C:\\")
(alert (strcat "変更後のワークスペースパスの設定値: " (vla-get-WorkspacePath *Pref*)))
;; 元の値に戻す * 戻さなければコメントアウト
(vla-put-WorkspacePath ACADPref originalValue)
(alert (strcat "ワークスペースパスの値をリセット: " (vla-get-WorkspacePath *Pref*)))
)
関連事項