「Acet-geom-vertex-list」の版間の差分

提供:GizmoLabs - だいたい CAD LISP なサイト
(ページの作成:「{{AutoLISP}} ;構文 : (acet-geom-vertex-list ''ename'') ;機能 : 指定されたエンティティ(POLYLINEまたはLWPOLYLINE)の定義ポイントのリストを返す。 ;引数 :* ename … entity は次のいずれか。 ::* a) ename: 結果の点は現在の UCS に変換される。 ::* b) (entsel) lst: 結果の点は現在の UCS に変換される ::* c) (ename toCS) のリスト: 結果の点は toCS で定義された UCS に変換され…」)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{AutoLISP}}
{{AutoLISP}}
;構文
;構文
: (acet-geom-vertex-list  ''ename'')
: (acet-geom-vertex-list  ''entity '')




9行目: 9行目:


;引数
;引数
:* ename entity は次のいずれか。
:* entity 次のいずれか。
::* a) ename: 結果の点は現在の UCS に変換される。
::* a) ename: 結果の点は現在の UCS に変換される。
::* b) (entsel) lst: 結果の点は現在の UCS に変換される
::* b) (entsel) lst: 結果の点は現在の UCS に変換される

2025年8月14日 (木) 10:14時点における最新版

構文
(acet-geom-vertex-list entity )


機能
指定されたエンティティ(POLYLINEまたはLWPOLYLINE)の定義ポイントのリストを返す。


引数
  • entity … 次のいずれか。
  • a) ename: 結果の点は現在の UCS に変換される。
  • b) (entsel) lst: 結果の点は現在の UCS に変換される
  • c) (ename toCS) のリスト: 結果の点は toCS で定義された UCS に変換される。詳細は (trans) 関数参照


戻り値
ユーザー座標系(UCS)に変換された定義ポイントのリスト


MEMO

  • スプラインもいける


サンプル
(acet-geom-vertex-list  (car (entsel)) )
((574.668758604656 123.615608493559 0.0) (674.088994770207 123.615608493559 0.0) (674.088994770207 190.900010747012 0.0) (574.668758604656 190.900010747012 0.0) (574.668758604656 123.615608493559 0.0))

(acet-geom-vertex-list  (entsel) )
((574.668758604656 123.615608493559 0.0) (674.088994770207 123.615608493559 0.0) (674.088994770207 190.900010747012 0.0) (574.668758604656 190.900010747012 0.0) (574.668758604656 123.615608493559 0.0))


(acet-geom-vertex-list  (list (car (entsel)) 1) )
((447.85163340287 -295.667331801879 239.86401177123) (508.363360192329 -356.927515850138 289.562141822019) (561.749625251602 -325.12455743053 263.76157350684) (501.237898462144 -263.86437338227 214.063443456051) (447.85163340287 -295.667331801879 239.86401177123))



関連事項