「Fixed width」の版間の差分
編集の要約なし  | 
				編集の要約なし  | 
				||
| 21行目: | 21行目: | ||
-----  | -----  | ||
関連事項  | 関連事項  | ||
*   | * [[fixed_height]]  | ||
[[Category:DCL]]  | [[Category:DCL]]  | ||
2022年12月31日 (土) 05:19時点における最新版
- 属性構文
 - fixed_width = true-false;
 
- 機能
 - 
- タイルの幅を利用可能なスペースいっぱいに広げるかどうかを指定する。
 - この属性が true の場合、タイルはレイアウトや位置合わせプロセスで利用可能になる余分なスペースにまで広げられることはない。
 - 有効な値は、true または false (既定は false)。
 
 
BricsCAD 特有の挙動
fixed_widthがDCLダイアログのルートアイテム("dialog "エントリ)に適用されてfalseに設定されると、DCLダイアログ全体がリサイズ可能になる。
サイズ変更可能なDCLダイアログでは、すべてのタイルが自動的に拡大縮小され、滑らかで視覚的に正しい外観を提供するように位置決めされる。
これはBricsCADのみの機能だが、他のCADアプリケーションでのDCLダイアログの使用には支障はない。 DCLの設計上、任意のカスタム属性を追加することができる。カスタム属性は、get_attr関数を使用してそれらを取得する可能性を除けば、単に何の効果も持たない。 ダイアログのルートにfixed_widthが適用されている場合、特殊な動作が適用される。
関連事項